わかさぎの唐揚げを頼んだんですが、わさびの唐揚げが出てきました〜(・_・)エッ....?
違います。店員さんが言い間違えただけでした(^^;
今日はデジハリ大学院のゼミでした。ゼミ研究室で行ったのですが、隣で杉浦ゼミも
やっていたので、お互いのゼミ内容がわかっておもしろかったです。渡辺ゼミは受講
が一人なのですが、杉浦ゼミは沢山でしたね。うちのゼミはpodcastとかYouTubeとか
のコンテンツ配信とブログなどの新ウェブサイトとの連携がテーマになっています。実
はゼミは約1ヶ月ぶりだったんですが、その間にWEB業界の状況はずいぶん変わりま
した。YouTubeなどの急激な台頭です。一般のネットユーザーの間でものすごい関心
度が高くなっています。入っているコンテンツも半分くらい日本のコンテンツではない
か?という感じさえしてきます。実際はどうなんでしょう?知ってる人いたら教えてくだ
さい。
そんな中にあってPodCastingはどうなのか?っていうのが1つのテーマですね。私自身
がPodCastのSeesaaブログから、動画がUP出来るアメブロに主流がうつりつつあります。
また動画などのコンテンツとブログとの関係性も興味あるところです。ブログにはMTを
使っていたのですが、今回思い切ってWordPressを導入してみました。ブログについても
今後どのようなシステムが中心になるのか興味ありますね。
さて、ゼミが終わった後は杉浦ゼミの宴とドッキングしてきました。杉浦先生とかなり話
こんじゃったのですが、意外な接点がたくさんあって驚きでした。大阪や京都の世間は
まことに狭いものです。(^^;
最近のコメント