いよいよ安倍内閣もスタートしましたが、落選した谷垣ちゃんの地元福知山に仕事で行ってきました。 まあ谷垣ちゃんは次回を狙っていただくと言うことで期待してます。(^^;その頃には首相が誰でも増税しないといけない時期だしね。 (><)
それはよしとして、福知山で今回1つ発見をしました。
福知山市に合併された夜久野町がなぜか銀河鉄道999で町おこししようとしていたかを。
実は銀河鉄道999の作者・松本零士さんが宇宙に興味を持ったのは『大宇宙の旅』という本を読んだことがきっかけだったからだそうです。
この本の作者が荒木俊馬という天文学者。京都産業大学を作られた方ですね。荒木さんが夜久野で執筆したのがこの本だったそうです。
なんでもこの『大宇宙の旅』は、「光の女神が星野という少年を連れて、宇宙とはどういうものかを教えて回るもの」だそうです。
まさに「なぞの女性メーテルに連れられて星野少年が宇宙を旅し、様々な惑星で様々な出会いと体験をする「銀河鉄道999」と似て」いますね。
銀河鉄道999は実はものすごく好きな話です。まあ宇宙もの未来ものは大概好きなんですが。その中でも999と宇宙戦艦ヤマトは好きですね。
こないだも999の本を思わず買ってしまいました。スタートレックみたいな短編で、こういうのは好きなんですよ。
ってことで、松本零士さん大好きな大王としてはかなり興味を持った次第です。秋はあまりきれいな星空は見えませんが、
夜久野にも行ってみたいと思いました。
というか、もっとPRしないといけないですよ!!!夜久野の皆さん!!!
http://www.yakuno.net/index.htm
このサイトを見ると地方の特色を売り出すこととか町おこしとかに参考になることがたくさん書いてありますね。
最近のコメント